2012年06月12日
鶯のさえずる丘で
さてさて久しぶりに野戦してきましたよWalterです。
GunsRocxx FieldRocxx Open-OPS
というわけで、ガンズロックスさんの新フィールド、フィールドロックスの
オープン戦に参加してまいりましたよ。
初めて足を踏み入れるフィールド、驚嘆!
塹壕に櫓、小屋。すごい・・・
最初の方は霧雨っぽい天候のためベネリM3を使用。
ちょっとM3は不調だったんですが、MP7は使いたくなかったもんで(^_^;)
最初のゲームでは足を使う戦法をとり、味方が開いた血路を駆け抜け、
塹壕に飛び込み、なんとフラッグを手にすることができた!
塹壕に飛び込んだのはぬかるみに足を取られて転んだだけですが・・・w
ハンドガン戦では6発の少ない弾数の中、塹壕に飛び込んできた敵を
最後の1発で辛くも相撃ち。
なんと相手はシングルアクションアーミーだった・・・
いいセンスだ・・・←
後半は雨も止み、MP7で参戦。
弾数の少なさと射程距離の不利を痛感。
やはり長射程が戦える武器が欲しいな・・・
そんなこんなで次の日は全身筋肉痛。

GunsRocxx FieldRocxx Open-OPS
というわけで、ガンズロックスさんの新フィールド、フィールドロックスの
オープン戦に参加してまいりましたよ。
初めて足を踏み入れるフィールド、驚嘆!
塹壕に櫓、小屋。すごい・・・
最初の方は霧雨っぽい天候のためベネリM3を使用。
ちょっとM3は不調だったんですが、MP7は使いたくなかったもんで(^_^;)
最初のゲームでは足を使う戦法をとり、味方が開いた血路を駆け抜け、
塹壕に飛び込み、なんとフラッグを手にすることができた!
塹壕に飛び込んだのはぬかるみに足を取られて転んだだけですが・・・w
ハンドガン戦では6発の少ない弾数の中、塹壕に飛び込んできた敵を
最後の1発で辛くも相撃ち。
なんと相手はシングルアクションアーミーだった・・・
いいセンスだ・・・←
後半は雨も止み、MP7で参戦。
弾数の少なさと射程距離の不利を痛感。
やはり長射程が戦える武器が欲しいな・・・
そんなこんなで次の日は全身筋肉痛。
おかげでガンマンとして死ねました。
またいずれお会いしましょう!
また次回のゲームでお会いしましょう(^O^)/
スパイ活動の報告は的確にお願いしますw←
こ、今年中に絶対行くんだからっ///
おお、まさか私のブログにおいでいただけるとは・・・!
またぜひ熱い撃ち合いをしましょうw
お疲れさまでした。
今度はM3で若林さんと渡り合ってみせます(
すいませんゲームに夢中になりすぎてwww
了解、今後徹底した偵察報告行う。
ぜひ来てくださいよ~